郡山市の小学生を坂戸市に招くプロジェクト | >> 埼玉県坂戸市 「郡山の子どもたちと遊ぶ会」実行委員会 |
![]()
郡山市の小学生を坂戸市に招くプロジェクト
東日本大震災・原発事故の影響により、福島県郡山市には、今も不安を抱えながらの生活を余儀なくされている子どもたちがいます。
遊びの中で育っていくことが必要不可欠な小学生に、友だちと思い切り遊べる場と、友情の輪の広がる機会を提供することを目的として、郡山市教育委員会、坂戸市教育委員会と協力し、坂戸市が市の施設を開放して、当プロジェクトがスタートしました。
組織・報道など:
当プロジェクトの組織
賛同金のお願い
その他
当プロジェクトが新聞報道されました。
後援団体・協賛団体紹介:
順不同・敬称略
後援
福島県郡山市教育委員会
埼玉県坂戸市 坂戸市教育委員会 坂戸市社会福祉協議会
協賛
アシックスジャパングループ
NPO法人パン工房カウベル 株式会社明治 川越観光自動車株式会社 生活協同組合パルシステム埼玉 天然温泉ふるさとの湯 弓削多醤油株式会社 夢工房はあと 連合埼玉川越・西入間地域協議会
当プロジェクトへの問合せ
「郡山の子どもたちと遊ぶ会実行委員会」 宛てにお問い合わせください。
・メールによる問合せ
koriyama-sakado@sakado-gr.org
・電話・ファックスによる問合せ
090-9854-5175(携帯) 049-289-2527(固定) 049-289-2527(ファックス)
※上記メール・電話・ファックス対応
実行委員会事務局 埼玉県坂戸市北大塚40 武井 誠
Copyright (C) 「郡山の子どもたちと遊ぶ会」実行委員会 (埼玉県坂戸市)
|
プロジェクト
詳細レポート:
※2020年・2021年は、コロナ感染拡大のため、中止しました。
2019年実施(7月25日〜29日)
![]()
昆虫採集を楽しみました。
2018年実施(7月26日〜30日)
![]()
キャンプファイアーを楽しみました。
2017年実施(7月27日〜31日)
![]()
スイカ割りを楽しみました。
2016年実施(7月28日〜8月1日)
![]()
坂戸市民プールで遊びました。
2015年実施(7月27日〜31日)
![]()
坂戸市内高麗川の川原のスイカ割りです。
2014年実施(8月2日〜6日)
![]()
流しそうめんを楽しみました。
|